広告 ゆるく生きる

育休明け1ヶ月で退職してもいい?体験談あり!

みの
この記事を読んでくださっている方は、育休復帰された方でしょうか。

わたしは育休が明ける前に仕事を辞めてしまったのですが、育休復帰したものの、1ヵ月で退職した友人がいたので体験談を記事にしました。(許可もらいました!)

▼ちなみに、わたしの退職関連の記事はこちら。▼

育休から復帰せずに退職。後悔していない?1年経った正直な気持ち

  育休中に退職して、1年以上が過ぎました。 わたしが退職を決めた理由はザッとこんな感じ。   自分の体力・スキルでは仕事と育児の両立が難しい 忙しいとピリピリしてしまうタイプなので、気持ちに余裕を持 ...

続きを見る

育休復帰してみたものの、やはり育児と家事と仕事の両立がむずかしくて、退職を考えているママさんの参考になればうれしいです。

育休明け1ヵ月で退職してもいい?

育休明け1ヵ月で退職してもいいかどうかですが、これは法的には何も問題ありません。

むしろ、労働者の権利としていつでも退職する自由は保障されていますので安心してくださいね。

ただ、職場のほうは育休明けに復帰してこれから戦力になってもらおうと思っていたところなので気まずいかもしれませんね…。

ですが、この先半年1年と仕事を続けられる気がしないのであれば、まだ早いうちに退職を決めてしまった方がお互いのためです。

みの
育休明け1ヵ月なら、まだ重要な仕事に深く関わっていることも少ないと思うので会社にとっても傷が浅いはず。先延ばしにすると引継ぎもしんどくなってきますよね。

育休明け1ヵ月で退職した体験談

わたしの友人(Aちゃん)が育休明け1ヵ月で退職した体験談をインタビューしました!

Aです。娘のBは6月生まれで、0歳の4月から保育園に預けました。
4月から慣らし保育だったんだよね?
みの
うん、4月いっぱいは短時間からの慣らし保育で、5月のゴールデンウィーク明けから仕事復帰したよ。
約1年休んだわけだけど、社内のシステムも多少変わっていたりメンバーも配置も変わっていて戸惑うことが多かったよ…。それも、なぜか何回聞いても抜け落ちてしまうことが多くて。産後ボケを実感したわ~

ただ、Aちゃんが仕事に集中できないのは産後ボケのせいだけではありませんでした。

  • 朝なんだかぼーっとしていた娘のBちゃん、熱はなかったけどもしかして体調が悪いんだろうか…
  • もうすぐ給食で新しい食材が出るから、アレルギーチェックしなきゃ…今日買い物に行こう…
  • 天気悪いから早めに洗濯まわさなきゃ。
  • 保育園用の服、新しく買ったものに名前つけとかなきゃな…。
とにかく、通勤中や休憩中も子供や家事のこと、保育園のことなど考えることがたくさんあったんだよね…。

そして悪い予感は当たるもので、Bちゃんは体調を崩しがちだったそう。

ゴールデンウィーク明けから仕事復帰したものの、その後の2週間で3回お休み、1回は早退だった。まともに働けなかったよ。
Aちゃんの旦那さん泊まり勤務もあるし、両家の実家も遠いしお迎えお願いできないもんね…。
みの

久しぶりの勤務で体も頭もくたくた。

だけど休憩時間もボーッとできず、ネットでオムツを注文したり予防接種の予約を取ったり、早く帰るために仕事のメールを返したりと気の休まる暇がなかったんだそう。

それに何より辛かったのは、Bちゃんを優しい気持ちで見られなくなったことだったと言います。

2週間で3回目に休むことになった時は、娘の前で大泣きしちゃった。

早く保育園行きなさいよ、ママ仕事行けないよ、なんで困らせるの!!って。

産まれて1年も経たない子にこんなこと言っても仕方がないのに、また休みの連絡を入れるのか、次の日どんな顔して行けばいいんだろうと思うと大きな声で叫んじゃった。

それが、まだ言ってることを全てわかったわけではないんだろうけど、娘も涙をポロポロ流すんだよね。

熱が出てしんどいだろうに。

病気の娘の事ではなく自分のことばかり考えてしまうことが辛すぎて、その日に心がポッキリ折れちゃった。

もしかしたら、ここで踏ん張れば一番しんどい時期を乗り越えて子どもも風邪をひきにくくなるし、仕事にも慣れて生活リズムがついてくるのかもしれません。

そうやって仕事と育児家事を両立しているママさんがたくさんいるはず、とも思ったそうです。

でも、それができるかどうかは人によるし、環境にもよる。

わたしには無理だった。ここで踏ん張ってまで仕事を続ける気力もモチベーションもない、と思って翌週出勤してすぐに退職届けを出したよ。
Aちゃんがダメになっちゃったら元も子もないもんね。よかったと思うよ。でも、言いにくくなかった?
みの
そりゃめちゃくちゃ言いにくかった!でも、育休明けまだ1ヶ月だったから大した引継ぎもなく、そんなにしつこい引き留めにも合わずに退職できたよ。逆に育休明けしばらく働いて、戦力になってしまってから退職する方がやりにくかったかも。

同じ時期に復帰したママが3人おり、他の2人は休むことなく働いていたので気まずい気持ちもあったそう。

だけど、そのうち1人は両親がすぐ近くに住んでいていつでも頼れる。

もう1人は旦那さんがフルリモートで急なお迎えなどにも対応しやすい。

自分とは環境もキャパシティも違うから仕方がないと割り切ったよ。
子育てしながら働くって言っても、体力も子どもの性格や体質も、周囲のサポートの程度も人それぞれ全然違うもんね。
みの
なによりもわたしは子どもにイライラしてしまうことがツラかったからこの選択でよかった。

キャパもそうだけど、考え方も人それぞれ違うよね。

わたしは育休明け1ヵ月で退職を選んだけど、ここで踏ん張って子どもの将来のためにお金を稼いでおく、っていくのも一つの大切な価値観だと思うし。

保育園を退園したBちゃんは自宅保育ののち、3歳になったら幼稚園に入園予定です。

Bちゃんが幼稚園に入ったら、Aちゃんはお給料は下がるけれど急な休みでも気を使わない軽作業などのパートで働く予定だそう。

また、わたしがこのAちゃんの体験談を記事にさせてもらう代わりと言ってはなんですが、Aちゃんにブログを教える予定です。

みの
わたしはこのブログの他に2つのブログを持っていて、パート代くらいの収入があるんです。

▼どうやってこのゆるいブログがお金になるのかはこちらの記事に▼

【独学OK!】子育て中のママがブログで稼ぐ方法!

子育て中のママにおすすめの副業が、ブログを書くこと。 実は育休中に仕事をやめてしまったので…。せめてもの家計の足しになればと。 月々の収益はその月によってばらつきがありますが、大体扶養内パート位です。 ...

続きを見る

子どもが熱を出しても気兼ねなく休めるし、自分のペースで仕事ができるブログは子育て中のパパママにとってもオススメですよ。

わたしも育児しながらできる時に記事を書いています。

みの
以上、育休明け1ヶ月で退職した友人の体験談でした!

育休明け1ヶ月で退職?まとめ

育休明け1ヶ月で退職は全然問題ない、ということを体験談を交えてまとめました!

もちろん、ここをぐっとこらえてもう少しがんばるのもありだと思います。

だけど、一番大切なのはあなたと家族の幸せです。

育児と家事仕事を両立できる人もいるし、できない人だっていて当然です。

育休明け1ヶ月で退職しても法的には問題ないですし、会社に申し訳ない気持ちがあったとしても、会社の人があなたの代わりにお子さんのことを見てくれるわけでもありません。

みの
どうかご自分を責めないでくださいね。家族と自分のことをたくさん考えて出した結論ならそれがあなたの正解です。

もしどうしても育休明け1ヶ月での退職が申し訳なくて言い出しにくいなら、退職代行という手もあります。

退職代行に依頼すれば、即日退職できますし、言いにくいことも代わりに言ってくれます。

退職代行を使うと角が立つと思われがちですが、「育休明け1ヶ月で退職したいとは言い出しにくくてこのような形にさせていただきました。申し訳ありません」などと代行業者の方から会社へ伝えてもらえるようにお願いしてみてはいかがでしょうか。

みの
もちろん、クソな職場ならなんにも言わないで大丈夫ですし。笑

退職代行にお願いすれば、書類関係も荷物関係も代わりに手続きをしてくれます。

もう明日から出勤しなくて大丈夫。

ちなみに退職代行業者はたくさんありますが、わたしがおすすめするのは退職代行ガーディアン一択です。

なぜなら、「労働組合法人」が行う退職代行だから。

退職代行サービスは大きく分けて次の2つに分けられることが多いです。

  • 弁護士が運営しているところ
  • 一般企業が運営しているところ

やはり、安心して確実にお願いできるのは弁護士法に「代理交渉権がある」と明記されている弁護士が運営している退職代行。

メモ

弁護士は、弁護士法72条で依頼人にかわって代理で交渉することが合法とされています。

ただ、やはり弁護士は人件費が高いので退職代行の費用も高くなってしまうんです。

ですが、退職代行ガーディアンは一般企業と弁護士のどちらとも違います。

退職代行ガーディアンは、労働組合法に基づき東京都労働委員会に認証されている労働組合法人です。

労働組合法人は憲法および労働組合法によって、労働者のための代理/交渉が可能となっています。

みの
なので、費用が高くないのに労働者に代わって職場との交渉ができるという弁護士と一般企業のいいとこどりができるんです!

さらに、退職代行ガーディアンでは退職できなかったというケースは過去に一度もありません。

確実に、安心して今すぐ退職したいならぜひ退職代行ガーディアンに相談してみてくださいね。

\相談だけなら無料です!/

もっと働きやすい職場を探したり、近場でパートなど違う働き方を考えてみたり、専業主婦になって子供とゆったり過ごしたり。

みの
職場に左右されずに、ご自分の人生をゆっくり考えてみてくださいね。
  • この記事を書いた人

みの

関西在住の30代の2児ママ(2018年息子・2021年娘)。趣味は旅行、読書。独身時代はバックパックを背負って海外一人旅に行ってました。主に子育てのことについてブログを書いています。

-ゆるく生きる